f:id:tigerace1943:20160911121855j:plain

デトロイトといえば、すぐに自動車を想起してしまうが、そのデトロイト美術館が今、そのままの形で、大阪市立美術館に引っ越してきている。

日本未公開の作品も15点あるというので、ぼくは、8月に観にいっている。ポスターはゴッホだが、ぼくの好きな印象派のモネやルノワールの作品、それに、なんといってもピカソ。しかし、館内は美術オタクで、超満員で、のんびり、美術鑑賞をいたしましょうというレベルのものではなかった。だから、モネの作品の前で、何十分も立ち尽くし・・・・・・ということはなかった。

とはいえ、時間はかかったが、すべての作品を鑑賞することは可能だった。

そのときは、自分の創作活動に劇的な刺激を与えてくれるものはなかった。

しかしながら、よくよく考えてみると、ここに展示されている作品を描いた、超有名な画家たちは、すべて、もうだれひとりとして、この世には存在しないのだ。

あたりまえの気づきが、ぼくの創作意欲をそそった。

その日の、アイデアノートには、そのような印象を書き記している。

グッズコーナーでは、ぼくは、ポストカードを買った。このデトロイトに出展されていない作品のポストカードも数多くあった。たとえば、ピカソでいえば、「ゲルニカ」などは、ポストカードで手に入れることはできる。

ぼくは気に入ったものを20枚ほど買った。気に入ってるから、実際にはがきとして使うなら、よほど、大切な人に限られてくる。

f:id:tigerace1943:20160911125251j:plain

これも、ピカソの作品である。息子のパウルを描いている。「青の時代」の若き日のピカソが一番好きだけど、この絵も好きなので、コレクションにしたいと思っている。

(ポストカードが購入できるだけで、デトロイト美術館には展示されていません)

構図をデフォルメした一般の人が知るピカソの作品からは、縁遠い、とても具象的な作品である。

夏の一日、鑑賞した作品たちは、いつの日か、ぼくに、とびっきりのいい作品を書かせてくれる。詩か、エッセイか、何かで・・・・・。

そう、信じている。