f:id:tigerace1943:20170915072616j:plain

クリストファー・ノーラン監督の最新作なので、映画館に足を運んだ。

1939年9月1日ポーランドへ侵攻勝利したドイツ軍は、1940年5月10日オランダベルギールクセンブルクに侵攻、5月17日以降に北フランスを席捲した(ナチス・ドイツのフランス侵攻)。

まだ、アメリカは参戦していない。大戦初期の実話だ。

 ドイツ軍は戦車航空機といった新しい兵器を中心とした電撃戦を展開、その火力・機動力を集中運用する新戦法によって連合軍主力の後方を突破すると、ドーバー海峡まで駆け抜けてこれらを包囲し、ダンケルクへ追い詰めた。その追い詰められたイギリス軍・フランス軍約33万の兵士の大撤退劇(ダイナモ作戦)が描かれている。民間船舶によるイギリス本土への脱出だ。

のっけから大迫力の映像と息詰まる緊迫感の連続は見事である。

ひたすら逃げ惑う連合軍兵士の姿とスピットファイヤーとドイツのメッサーシュミットの空中戦が交互に描かれるだけなのだが、本年イチオシの映画である。主人公という主人公も登場せず、セリフが極端に少ない。だが、これがいいのだ。

撤退命令を下した当時のイギリスの首相・ウィンストン・チャーチルは後年第二次世界大戦という回想録を出し、ノーベル文学賞を受賞している。

第二次世界大戦」の中でも、ダンケルクの戦いダイナモ作戦のいきさつ、その後のノルマンディー上陸作戦に至るまで克明に描かれている。

重火器類などの運搬を諦めて、兵士という人員だけを優先的に撤退させたチャーチルの判断は、今以て、高く評価されている。

まっ、映画は、ポップコーンを頬張る暇も与えず、あっという間の2時間だった。